電子ブロックファン
ご意見のページ

Last Updated 5.July.1999

このページでは、アンケートやメールでお便り頂いた内容をご紹介します。
今後の商品開発や、ホームページの運用に参考にさせて頂きますので、どしどしご意見をお寄せ下さい。
紹介させて頂く名前や内容は、お送り頂いた内容を基に一部修正させて頂いておりますので、ご了承下さい。
◎教材や受託開発業務に追われ、リアルタイムにページ更新出来ず、一括更新となってしまいました。
 また、11月下旬〜1月分についてはコメントへのレスも付けていませんが、みなさんの、熱い思いを感じ
 取って頂けたらと思い掲載させていただきました。ご了承下さい。

Old Log<Vol.1>  <Vol.2>  <Vol.3>  <Vol.4>  <Vol.5>  <Vol.6>  <Vol.7>  <Vol.8>  <Vol.9>  <Vol.10>  <Vol.11>
next


Vol.12 1. Feb.〜15. Feb.1999


date: 15 Feb 1999 22:06:15
name: mrms
newidea: 圧力センサー

text: 気がつくのが遅かった。200セットなんて、あっというまに完売ですよね。子供のときには、高いと思っていたのに、今考えると易いですよね。
次回作に期待しています。

管理者より:最終的に550セット作りましたが、追いつかなかったですね。
次回はご迷惑掛けないように、細々と、継続販売させて頂きます。


date: 15 Feb 1999 21:12:30
name: 日々一献

text: 雑誌の記事で偶然見かけました。20数年前に無性に欲しかったのを思い出し、HPを見にきました。記念モデルはもう完売なんですね。本当にもう追加販売はないんでしょうか?残念です。
新規開発モデルはどのような内容になるのでしょうか、非常に楽しみです。

とにかく今日、雑誌を読んでからいてもたってもいられない状態になっております。この興奮状態の私を女房は先ほどから冷ややかな眼でみておりますが...
お願いです、記念モデルもう一回販売しませんか?受注生産でもいいです。半年や一年ぐらいなら待ちますから。

管理者より:ごめんなさい、次回継続生産モデルをお待ち下さい。


date: 15 Feb 1999 17:37:04
name: BOSE

text: 雑誌でこのHPの存在を知り慌ててアクセスした次第です。本当に懐かしいです!
私は現在某証券系シンクタンクでSEマネージャやってますが、私がこういった職業に進むきっかけになったのが小学生時代にはまってしまった電子ブロックであることは間違いありません。
最初、ライバル?であるマイキット(80回路のやつでした)を手に入れて電子の世界に入ってしまったのですが、その後電子ブロック欲しさにお年玉・小遣いを長い間貯金し、やっとの思いで手に入れた時はもう言葉では表現できないくらい嬉しかった記憶があります。
この頃から「将来の職業はエンジニア」だと担任の先生に公言し、毎日夜更かししてはオリジナルを作って楽しむ日々でした。それが今ではコンピュータ技術者として電子商取引の分野で頑張ってます。
本当に電子ブロックは私の人生に大きな影響を与えてくれました。

これに出会わなかったらどうなっていたことか・・。一言「ありがとう」と言いたいくらいです。
電子ブロック機器製造の皆さん、是非ニューモデルを作って下さい。期待しております。

管理者:またまた、長文メールを頂き、恐縮しています。これからも、応援してください。


date: 15 Feb 1999 16:44:16
name: Hiroshi

text: 復刻おめでとう御座います。現在もST-155を所有しています。

管理者より:是非、大切にご使用下さい。


date: 15 Feb 1999 16:14:15
name: えでぃ〜

text: 私は最終的に「SR-4ADX」まで購入しました。数年後には、プラスチックカバーを全て剥ぎ取り、中のパーツをジャンクにしてしまいました。
大掃除や引っ越しなどで部品はもう手元にありませんが、マニュアルや回路図は残っています。
ラジオを組み立てたときに、電源の所に『電鍵』を入れ、電鍵を握ってラジオを聞きながら寝ると、眠ったときに電鍵を放し、電源が切れる…と言った思いつきがあり実行してみましたが、結局朝まで握ったままで、電池は既に切れていました。(^^;;; …言った思い出も有ります。ゲルマ検波ラジオのアンテナ線をコンセントに挿し、感電したことも…。(^^;;

管理者より:「人力スリープタイマー付ラジオ!」すばらしい発想でしたが、結果は残念でしたね。
アンテナ線をコンセントに挿すことだけは止めにして下さいね。
初期のマニュアルにはアンテナ線を挿すと感度良く聞こえる・・・と記載されていましたが、こうゆう感電事故が多かったのでしょう。
直接プラグに触ったり、只のリード線だったり、今ならPL法の対象になりそうですね。


date: 15 Feb 1999 13:04:01
name: JJ1AOB
newidea: 光ファイバーケーブルを使う通信関連

text: 父親からの誕生日プレゼントでしたが、それまで電気にほとんど興味が無かった私が、このブロックを境に興味を持ちはじめオーディオ、アマチュア無線、パソコンと進み仕事も趣味の延長上で来たのはまさしく「電子ブロック」そのものだと感じています。
仕事で秋葉原に行く機会があったため、かなり長い時間探したのですが、結局見つからないまま、帰宅したことが思い出されます。

現在、小学5年生の子供を持つ親として、興味を持つのか持たないのかわかりませんが、是非とも与えてやりたいと感じています。

管理者より:私も、ちょうど同学年の子供を持つ親として、この子がどんな方面に進むのか、とても気がりです。父親である自分の姿をどう見ているか・・・進路や興味を示す方面によって、自分自身を問い直す必要があるかもしれませんが。。。


date: 13 Feb 1999 17:30:55
name:

text: 昔から考えているんだけど、電子ブロックの低コスト化。あれはどうしても型代や、半田付けのコスト考えるとしゃれにならないコストがかかる気がします。

今ならば、平面実装のパーツがあるわけで、こいつを両面基板にくっつけて、裏側に金めっきした接続面を基板上の配線で作っておく。これをカットしてブロックを作る。

本体の方は、このパーツが少なくとも位置を固定できる程度のプラステックの枠(よくお菓子の仕切りがあるでしょ)を付けた基板に電気接続をするバネ(多分専用に設計した接続端子の方が良いと思うのだが)を付けて接続を確保する。で、パーツを入れてから、ふたをすると、蓋がパーツ基板を押さえ付けてバネで作ったコネクターと接続。私が電子ブロックに求めている物は、本物のパーツが見える事。本物のパーツが本当につながり、本当にパーツが壊れる。子供に与えるおもちゃで、こんなにインパクトがあって、人生を変えるおもちゃがあっただろうか。学校教育といった、ネガティブな意識がある世界で、楽しい電子ブロックを使ってもらいたくない。子供が目を輝かせて買う、そういうおもちゃとして出してもらいたい。

実際に回路設計が出来るとか、勉強になるとかそういうのは別次元。一種のパズルとして楽しんで、何でこんな事が出来るんだ?、奥が深いんだ?、そもそも、このおもちゃは、本当におもちゃか?と思わせるような存在であってほしい。

現在のポケットラジオ用のパーツを使って(といっても、専用 IC は駄目だよ。あれを使うと電子ブロックじゃなくなる) 回路の組み合わせで遊ぶおもちゃを作ってください。ブロックを子供に食わせないと方法とか、すばらしいノウハウを持っている会社が、教育用のOEM だけになっているとは、悲しい、ぜひ安価に作る方法を考えて、市販化してほしい。

管理者より:厳しく且つ暖かいご意見、斬新なアイデア、本当にありがとうございます。
確かに読ませていただきましたので、今後とも宜しくお願いします。


date: 13 Feb 1999 16:54:42
name:
newidea: 電子小鳥は入れて。
enginname: 噂薫の2月号 を読んだ友人

text: 電子ブロック懐かしいです。あの頃、1万とか、2万。。物価が違うから、今となれば3万とか4万ぐらいか。相当高価なおもちゃのわりに、すぐに飽きられるという問題があった。私は元々電気工作が好きで、電子ブロックの限界(つまり新しい回路を作るにはパーツや、組み合わせするには限界がある)という面で教育という面では使えないかな。と当時思っていました。ただ、コレクションとしては、当時の 2SB54なんかのゲルマトランジスター(本当にそんな在庫あるんかえ?)は、ほしいけど、せめて80回路以上のセットがほしいな。それは別として。

この WEB ページを見て驚いたのはデジタル回路の電子ブロックがあること。私個人としてはあまり興味がないのですが、マイコン全盛の現代、いっそパソコンとつないでつかえるデジタル回路電子ブロックというのを作ってみてはどうでしょう?まず、ASIC や、高速なワンチップマイコンを使って、10nS 以下が図れるロジックアナライザーを内臓させる。表示部完全に自立させるとコストがかかるので、どこにでもある windows マシンに USB で接続させる。信号発生もパソコンから出来ると楽しいかも。

教育とは違った持つ楽しみの電子ブロック、商売として成り立たないものでしょうか?ラジオの製作は、とうとう、DOS/V の製作になってしまい、自作関係の火は秋月ぐらいしか燃えてないような現在、アンテークな存在として過去の利用者に、過去を懐かしむだけに電子ブロックを売るというのもなあ。

間違えると本当にパーツが壊れ、壊れたパーツを探すトラブルシューテングが素人にはなかなか出来ない電子ブロック。大好きなんだけど。

管理者より:いろいろな考え方もあると思います。パーツと実験スペースに制限が無ければ、実験の自由度は格段に向上します。実習用セットは玩具に比べれば自由度が向上し、空ブロックでの提供も可能です。デジタル回路はDTLICの頃から製品化されています。壁面いっぱいに展開し、電卓を動作させ、エレショーで展示した時代もあったようです。勿論、30年程前、電卓専用i4004等LSIが一般化する前の話です。教材用としては、基礎は同一ですが、現行ICと入れ替え、応用回路の追加、新素子用回路等、段階的に現在に至っています。用途によっては、壊れない電子ブロックを要求され、不本意ながら保護回路を付加する場合もあります。


date: 13 Feb 1999 02:23:19
name: 中西

text: 電子ブロックは私の最高のおもちゃでした。私の息子にも使わせたいです。テレビゲームはあくまでも受け与えられる物です。しかし、電子ブロックは子どもの創造性を伸ばす、自分から働きかけるものです。再び商品化をして下さい。

管理者より:なんとか早く商品化にこぎつけないと、いけませんね。頑張ります。


date: 12 Feb 1999 20:00:32
name: ぬかる民

text: 小学生の時のあこがれの電子ブロック!もう一度、手にしたい!!

管理者より:従来の玩具モデルをお持ちだったんですね。随分イメージが違うのでは?


date: 12 Feb 1999 01:16:54
name: kozzy777

text: DIMEで記事を読みぜひ購入したかったんですが、気がつくともう完売でした。次のモデルの時はぜひ案内いただけるとうれしいです。

管理者より:DIMEをリアルタイムに読まれ、すぐおいでになっていれば十分間に合いましたが、残念でしたね。


date: 11 Feb 1999 03:44:37
name: GoD
newidea: 電話機能の制御に期待したい

text: 建築の出身のため、オームの法則より電子関連は無知、しかも、半田付けが大嫌いである。しかし、ある事情によりアセンブラの浪際制御による象三に関心を持つ。貴社の商品が入門の一歩になれば、最良と思っている。将来、電子ブロックの規格をオープンにし、個々の部品メーカーの製品が電子ブロックと??でき、ブロック回路で初歩的機器がどんどんできる事になれば、もっと面白い展開になると思う

管理者より:一部文字化けでしたが、積極的な感想をありがとうございました。電子ブロックの規格と言うほど難しい物ではありませんが、ご相談には応じますのでお問い合わせ下さい。


date: 11 Feb 1999 00:41:06
name: qwert

text: 子どものころそういうものがあったような気がするゥゥといった感じの記憶しかないのですが今すごく欲しくなりました!

現在、電気電子工学科の大学3年生なのですが、理論は習ったものの実際に回路を組むという機会はなかなか得られないのが現実。近くにパーツ屋があるわけでもなしゥゥ・と思っていたらこんなすばらしいものがあったなんて!子どものころに触れていられてればなぁー。でも今からでも遅くはない!ゲームにも漫画にも興味を持たなかった自分がはまるのは「これだ!!」とピーンときました。少々値は張りますが、プレステ買うと思えば安いもん。趣味と実益を兼ねて次の製品を購入したいと思います。開発がんばって下さい!

管理者より:音声合成とか、音声メモリーとか、、EXかFX時代に企画しましたが。。当時は時期早小で、価格が折り合わなかったと思います。今ならば、出来るかも。


date: 11 Feb 1999 05:03:53
name: メシより好きだった電子ボード

text: ホームページ開設記念モデル買えなくて非常に残念です。新モデル発売の節は、是非教えて下さい。楽しみに待っています。(今度は数量限定なんてしないでネッ。買いたい人い〜っぱいいらっしゃるみたいですから・・・)あと、昔のエピソードは先に「感想やお問い合わせはこちらへ」宛てにMailしちゃいましたので、そちらをご覧下さい。

御社のホームページで、ホームページ開設記念モデルの発売を知りましたが、時すでに遅く、完売との事。私自身、子供の頃、親にねだって誕生日か何かのプレゼントに電子ボードSR−2Aを買ってもらい、少しずつパーツを買い足して遊んだものでした。(確か、Fパーツまで揃えた記憶があります)そんな私も小学生の子供を持つ親となり、ある日物置を整理していたら懐かしい電子ボードの部品を子供が見つけ、自分が子供の頃遊んだ想い出を話して聞かせましたところ、自分もやってみたいとねだるので、八方探しましたが現在は販売されていないとの事。ダメモトで、インターネットのサーチエンジンにキーワードとして「電子ブロック」と入力したところ、「Bingo!」あったあったと喜び勇んでホームページにジャンプしました。しかし、いきなり完売のメッセージ。それもつい最近のこととは・・・どうしても諦められません。見ると、新モデルの発売を計画中とか。ぜひとも購入したく思いますので、具体的な予定が決まりましたらぜひ教えて下さい。
お願いします。お願いしま〜す!!

管理者より:長期間お待ち頂き、最終のキャンセル待ちでお譲り出来ましたが、また感想をお聞かせ下さい。


date: 10 Feb 1999 08:12:28
name: ひろ

text: 懐かしくて思わずブックマークしてしまいました。中学生の頃に持っていて資料館から探してみましたらSR4A-DXでした。割と高かったんですね。たぶん無理を言って買ってもらったんだと思いますが、その成果は現在、十分に現れています。そのころから一日中色々な回路を組み立てたり、自分で考えたりしていました。この製品がなかったらひょっとしたら今の自分は無かったかもしれないと思い、感慨深いです。

管理者より:子供心には、欲しいとなったら、値段なんか目に入らず、家の経済状況とか客観的に判断できなくなってしまうものです。そんなお子さんも多かったのでは?


date: 08 Feb 1999 23:29:24
name: かまた あきひこ

text: 記念モデルが発売されたとの情報を知ったときは、すでに「完売」で非常に残念でした。小学生のとき、親にねだって買ってもらったときのことを思い出されます。また是非購入のチャンスを作ってください。
今度は6才になる自分の子供に買ってやりたいと思います。

管理者より:申し訳ありませんでした。継続販売を検討中ですので、御待ち下さい。


date: 08 Feb 1999 17:19:11
name: KLJ_KI

text: 測定機の機械制御、ユーザーインターフェースのプログラマをしています。測定機の電気図面等をみても訳が分からず、勉強を始めようかと思っています。

管理者より:いきなり全体を細かく理解しようとせずに、機能別に分解して考えると判りが早いのでは。


date: 08 Feb 1999 09:55:40
name: 野本

text: 資料館がとてもなつかしいです。マイキット、EXシリーズを所有してました。
マイキットは、OEMだったのですね。とても学研とは思えない怪しいパッケージ(失礼)をあけてみると、
これまた学研とは思えない難しいマニュアルが(笑)。でもわからないながらかなりあそばせてもらいました。
そういえば、クリスタルマイクを間違えてスピーカーにつないでしまったとき、音がでたときに同じ原理であることがわかって感動した記憶があります。こんなの、マイキットでないとやらないでしょうね。

また、電子ブロックは一番安いEX−30?を親に買ってもらって、お小遣いをもらう度に差分キットを買っていたのがなつかしいです。当時小学3年生の自分には理論などまったくわかりませんでしたので、ただ回路例を組んで遊んでいるだけでしたが、いまなら自分で(少しは)考えていろいろ遊べるかな?。息子にもやらせてみたいです。

管理者より:マイキットも電子ブロックも初期の頃はオリジナルメーカー製品のパッケージや説明書を入れ替えただけのOEMだったと思います。後期の商品は見た目も内容も「学研」らしい商品に変化したはずです。


date: 07 Feb 1999 21:12:21
name: J-W

text: ホームページ開設記念モデルは、もう作れないのですか?

管理者より:継続販売の新モデルを準備しています。御待ち下さい。


date: 07 Feb 1999 00:02:33
name: mou

text: 限定先行販売品が購入できなくて非常に残念です。もしキャンセル等がありましたら御連絡ください。

管理者より:いくらかキャンセルが発生しましたので、順にご案内致しました。


date: 06 Feb 1999 23:20:13
address: kannon@cocoa.ocn.ne.jp

text: 35歳。小学校教員です。なんとしても、子どもの頃欲しかった「電子ブロック」が欲しいです。
「玩具」としての子どもが遊べる電子ブロックが復活されることを心から願っています。

管理者より:ありがとうございます。お父さんも遊べるように、大きいブロックで準備中です。


date: 06 Feb 1999 22:43:01
name: すぬ

text: 昔、電子ブロックはものすごく欲しくて、ずいぶんおばあちゃんにダダをこねたのが懐かしく思い出されました。
#結局買ってもらえませんでしたが。
是非、一度自分の手で触ってみたいという思いがまだ消えないので、今回雑誌記事かなにかで読んで、ここに来てみました。

管理者より:かなり高価な玩具だったと思います。昔も今も手作りですのでコスト高になってしまいます。
どなたかのアイデアで量産向きのブロック構造への変更案を頂きました。研究課題ですね。


date: 05 Feb 1999 18:53:36
name: 五ノ井

text: 小学生の頃に近所の友人が持っていて,良くラジオとか,ブザー等を組み立てていたのをうらやましく思っていました。当時は,とても値段が高く買ってもらえなかったので、もう一生手に入らないものと思っていましたが,今回,発売されると知り大変嬉しく思います。

管理者より:高かったですね。今回も、あまりお安いとは言えませんでしたが、これで一般売りにしたら、やはり2〜3万という値段になってしまいそうです。次回、継続販売モデルは、なるべく安価で購入頂けるように検討中です。御待ち下さい。


date: 05 Feb 1999 15:30:39
name: PUU

text: このホームページを見た時、小学生の時親に買ってもらって(EXシリーズ)遊んだ時の記憶が甦ってきて懐かしく思いました。Newモデルが出るみたいですが、親子共々発売を楽しみに、まっています。

管理者より:なかなか、公表できるところまで進展しません。もうしばらく御待ち下さい。


date: 05 Feb 1999 09:29:45
name: 義ちゃん

text: その存在すらも忘れていた電子ブロックが、子供の頃の思い出と供に蘇りました。
玩具版の電子ブロックの発売の折りには、Eメールにてご連絡下さい。

管理者より:情報源=テックビーイングですか、、顔写真を見られてしまいましたね(笑)。


date: 05 Feb 1999 09:28:48
name: サンデー

text: 電子ブロックのホームページができていたなんて、感動しました!!電子ブロック友の会に入っていた頃のことを思い出しました。電子ブロックニュースも毎号楽しみでしたね!!私の電子ブロックは、今手元にありません。
最後はどういう形で処分したのだったかなー...。とても懐かしい写真を見せてもらいました。どうもありがとうございました。

管理者より:ここへアンケート頂いた以前のユーザーの方々の多くは、「友の会」に入会頂いていたようですね。
お名前や文面で、古いニュースに掲載された記事や子供の頃の顔写真が見つかった事があります。


date: 05 Feb 1999 05:11:17
name: 八幡

text: 昔、お年玉をはたいてEX-15を買いこんで、もらった小遣いでどんどんと追加パーツを買い足してEX-150まで持っていったのを思い出しました。電子ブロックで電気回路に馴染んだおかげで、ディスクリート構成のステレオやラジカセならバラして直すことに抵抗が無くなってしまいました。電子ブロックのような優れた玩具に触れられない子供たちが育ったときに、果たして電気回路を見てもとっつけるかどうか疑問です。
私の持っていたEX-15-150のような電気回路の基本の部分も必要だけども、オペアンプがその次に使えるようになっていたらいいと思います。あと、論理回路も。無茶を覚悟で夢を語るようですが、小さくて良いからオシロも追加できるとアナログの回路が良く分かるんではないでしょうか?

管理者より:貴重なご意見ありがとうございます。オペアンプは採用したいと考えています。
但し、2電源を使用しない場合、バイアス回路がやや複雑になり、子供向けには無理があるかも知れません。
MOSのものも使えませんし・・・


date: 04 Feb 1999 16:45:54
name: 石川

text: 2月発売の商品を購入したかったのですが、気がつけば4日。もう完売してしまったのですね。(ToT)
また、発売して下さい。

管理者より:可能な範囲の最大数量を用意したつもりでしたが、まったく焼け石に水状態でした。
諸事情を考慮し、早期実現を検討中です。御待ち下さい。


date: 04 Feb 1999 11:32:51
name: 臼居

text: 会社の上司が今回の記念モデルを購入したという話しを聴き、このHPの存在を知りました。私も今を遡る事十数年前、学研電子ブロックのEXシリーズを愛用していました。
パソコン・インターネットや家庭用ビデオゲームがかなりの普及率になった今こそ子供向け玩具(教材)としての電子ブロックの復活を期待します。

管理者より:出来たものをどううまく使うか・・・これにとらわれすぎて、物事のしくみを説明する教材や授業が減ってしまいましたね。


date: 04 Feb 1999 00:25:15
name: 佐藤 隆之

text: 子供の時から電子ブロックの存在は知っていたけど、入手できませんでした。
電子回路技術者になった今、電子ブロックの発想のすばらしさに感動しています。当時、入手できなかった電子ブロックを是非、今、入手したいです。電子回路の面白さを簡単に味わえる“電子ブロック”をこれからも作り続けてほしいです。

管理者より:実験用セットとして、組み立てやすさ、完成後の回路の見やすさ、変更の手軽さ、、、etc。
開発後、早30年になろうとしておりますが、他のどんなセットにも負けないと自負しております。
是非、今後ともご声援よろしくお願いします。


date: 02 Feb 1999 23:24:21
name: 最北太郎

text: 電子ブロックを手にすることができてうれしいです。次なる目標は、newモデルを購入したいと考えていますので、
早く、newモデルの様式を知りたいです。

管理者より:なかなか、お知らせできなくて申し訳ありません。
基本回路を希望される意見が多いので、まずは、30〜40回路の基本セットを用意しようと思います。
その後、順次拡張キットも予定します。


date: 02 Feb 1999 18:37:10
name: 清水隆輝

text:  祝復活ですね。トランジスタとダイオードの働きを覚えました。

管理者より:う〜ん、、そうかなぁ?。。
私の場合、正直なところ、中学か高校で習うまで、不思議なパズルでしかありませんでしたが。


date: 02 Feb 1999 11:25:20
name: 石野恒之

text: 小学校4年生のころ、電子ブロックを買ってもらって遊びました。DR2Aという機種だったように思います。
富山県の田舎だったので、電波が弱く、ラジオはよく入りませんでしたが、モールス信号などならして遊んでいました。
いやー、なつかしい。あれはどこに行ったやら。

管理者より:私と同じ世代ですね。私のも、残念ながら、自宅改築の際、ゴミにまぎれて・・・


date: 01 Feb 1999 15:47:10
name: 林 健一

text: 小学生のときに欲しくても買えなかった. 
息子に買ってやりたくて今まで数年秋葉等でかなり探していたのですが見つけられなかったのでびっくりしました. 
是非とも購入したいと思います.

管理者より:昔の玩具は、今でも時々、玩具店の倉庫から発見され、市場に出る事があるようです。
個人ページの掲示板の情報をチェックにてみてください。


date: 01 Feb 1999 12:24:47
name: SPI

text: 小学生時代に遊んだ電子ブロックこのページを見てすごく懐かしかった
玩具だけだと思っていたがそれ以外もあったんだ

管理者より:実習用電子ブロックは、工業高校や専門学校などで多くお使い頂いております。


date: 01 Feb 1999 03:50:45
name: yodom

text: 雑誌を見て、驚きました!ついに復刻するんですね、
今パソコンやってるのも電子ブロックをやってたからだと言っても過言ではないです。
ほんとに楽しみです。

管理者より:旧商品の玩具を復刻する訳ではありませんが、ご期待を裏切らないよう頑張ります。


date: 01 Feb 1999 01:20:09
name: たか
annai: book
enginname: 大阪新聞(H11.1.21付(1.20発売))

text: 子供の頃、電子ブロックが欲しかったのですが、買ってもらえませんでした。
大学では、”一応”電気電子工学を専攻しておりました。
回路理論等は勉強しましたが、実回路を組んでの実習というのはあまり有りませんでした。
ですから、トランジスタが3つ以上接続された回路では、動作のイメージすら湧きません。
今、仕事柄、電子回路を扱う機会も多く、回路の動作を直感的に読めるようになりたいです。
そのためには、やはり自分で回路を組んで学習することが大切だと思います。
子供の頃に戻って、手を動かしながら、楽しく勉強したいです。

管理者より:新聞に、どんな記事が掲載されたんでしょうか?電子回路は、やはり実物を触って、動作確認するのが一番ですね。


date: 01 Feb 1999 00:35:27
name: teru

text: EX、FXシリーズが復刻したらほしいなあ。新製品情報などあったら情報ほしいです。

管理者より:デッドストックしか手に入りません。私の個HPの情報交換ページには、割と頻繁に書きこみがあります。こまめにチェックしてみて下さい。


是非、ご意見、ご要望をお知らせください。
戻る
(Back to Home)