電子ブロックファン
ご意見のページ

Last Updated 5.July.1999

このページでは、アンケートやメールでお便り頂いた内容をご紹介します。
今後の商品開発や、ホームページの運用に参考にさせて頂きますので、どしどしご意見をお寄せ下さい。
紹介させて頂く名前や内容は、お送り頂いた内容を基に一部修正させて頂いておりますので、ご了承下さい。
◎教材や受託開発業務に追われ、リアルタイムにページ更新出来ず、一括更新となってしまいました。
 また、11月下旬〜1月分についてはコメントへのレスも付けていませんが、みなさんの、熱い思いを感じ
 取って頂けたらと思い掲載させていただきました。ご了承下さい。

Old Log<Vol.1>  <Vol.2>  <Vol.3>  <Vol.4>
next


Vol.5 20〜25. Nov.1998


date: 25 Nov 1998 21:56:54
name: hamaa

text: 懐かしく拝見しました。小学生の時に友人連中と各々電子ブロック、マイキット、エレキットを購入し開発競争をした覚えが有ります。
1968〜9年頃でしょうか?私は木製アタッシュケース入りのエレキット150?(型番はさだかでは有りませんが)を使用しておりました。接触信頼性に問題が有り、電子ブロックの安定性がうらやましかった覚えがあります。


date: 25 Nov 1998 14:44:50
name: ふるふる

text: ものすごく懐かしいですね。小さい頃、よくこれで遊んでました。今はSEの仕事をしていますが、考えてみれば電子機器で一番始めに触れたのが「電子ブロック」だったような気が。でも、今考えるに、このおもちゃって中学生とか高校生用でも結構遜色ないのでわ?…って、よく見たらそういう教材用だって書いてある(^^;んじゃぁ、がきの頃(5歳くらいだったと思う)遊んでたおいらって???


date: 25 Nov 1998 14:22:10
name: アーデン男爵

text: はじめまして!以前、学研さんに問い合わせた時には、全く情報が無くて残念でしたが、本家のサイトに出会えて感激です!!というか電子ブロックって学研が開発したのだと、今まで思っていました。2年ほど前にフリマでEX-150を手に入れました。子供時代はEX-30から確か60にアップグレードして遊んでいました。もちろん「電子ブロック友の会」にも入っておりました。記念モデル復刻に際してはいろいろ大変だったと思います。ぜひとも欲しいです。EXシリーズのシンセサイザーキットも復刻して欲しいです。それではこれからも頑張ってください。


date: 25 Nov 1998 12:43:28
name: 森田 真一

text: LEGO MINDSTORMS もブームになっているようですし、電子玩具が再び面白くなりそうな予感がします。


date: 25 Nov 1998 10:14:41
name: terako

text: なつかしいですね。私は学研の電子ブロックを持っていました。買ったきっかけは、学研の「科学」という雑誌の最後にいつも広告が載っていたのを見たことです。ラジオやウソ発見器など、百何種類もの回路が作れるということに魅力を感じていました。実際には、ごく基本的な回路や似た回路を含めて百種類以上でしたが、それでも「組み替えで機能が変わる」「買い足すと拡張できる」ということに凄く引かれていました。あと姉妹機として売られていた、ジャンパで回路を作るセットがあって、こっちの方が電子ブロックよりも(単純に数として)多く回路が作れることに後から気付いてショックを受けたことがありました。当時の自分の小遣いでは到底買えるわけなかったので、かなりネダリまくった記憶があります。(笑)


date: 25 Nov 1998 09:55:09
name: h-mutoh

text: 子供達の科学する心を育む玩具として、電子ブロックの果たした役割は大きいと思います。是非、次世代の子供達へも伝えてあげてほしいと思いますので、今回の復刻版をはじめとして、以前のように多くのバージョンやオプションからなる、幅広い年齢層にわたって使えるものとしていってください。


date: 25 Nov 1998 09:13:55
name: 西尾

text: 最初に記事を見たときに直ぐに申し込むべきでした。息子へのクリスマスプレゼントにしたかったのですが、もう間に合わないんですよねぇ。


date: 24 Nov 1998 23:18:17
name: 川上

text:  はじめまして.RADICAの記事からこのWebページを知りました.小学生の頃,電子ブロックなるものが,どう面白いのかがわからなく,私も電子ゲームの方に走ったクチですが,何年も過ぎた後に,電子回路に興味を持つようになってから,「あー買って(もらって)おくんだった!」と後悔したものでした.

以前,雑誌「GON!」で取り上げられたときにも,再販の予定は無いというコメントを読み,諦めていたのですが...このたび復刻版とNewモデルが出るということなので,大いに期待しています.


date: 24 Nov 1998 19:41:15
name: 水谷

text: 電子ブロックとは、非常に懐かしく思います。(類似で、コイルスプリング式の端子をケーブルでつなぐタイプもありましたね。)昨今の「ファミコン」等によりマニュアル化、画一化された20代以降の若年層にはあきれ果てておりますが、物理的なブロックによりデタラメでもなんでもある程度の創意工夫が可能な電子ブロックと、プログラムにより画一的な動作しか望めないコンピュータゲームでは雲泥の差だと思っております。(同様に、プラモデルやアマチュア無線等の苦労が伴う趣味は高年齢の趣味に変わり果ててしまいました。)

 なお、予約申し込みの手続きとして、

1)このアンケートに答える。
2)予約申し込みに関するメールが私宛に届く
3)返信することで予約手続き完了と、解釈しましたが、それで正しいでしょうか。(正しければ回答不要)


date: 24 Nov 1998 18:12:54
name: TKS

text: 非常に懐かしいです。小さい頃密かにあこがれていました。実際に触ったのは中学校のクラブで2、3回だけですが...現在、制御用マイコン関係の会社に勤めていますが最近ソフトは出来るが、ハード(特にアナログ&トランジスタ)はぜんぜんダメという社員が増えてきて困っています。電子ブロックで勉強させようかと思う今日このごろ...TKS 34才 男


date: 24 Nov 1998 13:30:01
name: 後藤

text: 確か、SRとSTを持っていました。見た目はSTの方がかっちょいいと思いましたが、配線の自由度はSRの方があったような気がしました。あと、アンプ部だけはブロックではなくて出来合いというのが、やや興醒めだったように思います。今だったら、ICを使えばアンプも一つのブロックに収めることはできるんじゃないでしょうか。


date: 23 Nov 1998 20:33:20
name: 金沢MIYAO

text:  こんばんは。また来ました。電気メーカ勤務,FA関連マイコン応用機器設計者,40歳独身(それはええっちゅうのに),金沢MIYAOです。
オフィシャルホームページへのアクセス急増との事,おめでとうございます。
電子ブロックに関心を持つ方が大勢おられる証左であり,仲間が沢山いるようで私もなんだか嬉しくなります。
串間努氏の「子供の大科学」,先日ようやく入手して一気読みしました。

電子ブロックシリーズのはっきりした写真が掲載されています。懐かしモノ満載で,昔の科学少年の心をひと飛びに20〜30年過去に連れ戻す「読むタイムマシン」でした。電子ブロックが「マイブーム」となって1ヶ月,ぽかっと表題の記憶がよみがえってきました。1967年か68年。NHKは「ひょこりひょうたん島」の後番組に(?記憶あやしい),小松左京氏原作の空想科学人形劇「空中都市008(賞枉渟寛ト)」を放映しました。近未来,小学生・u毆)のホシオ君と妹のツキコちゃんを主人公に,ハイテクで豊かな未来生活の夢と冒険(と危険)を描きました。コンピュータのブラックアウトで都市機能がマヒ!その原因はカビか微生物が回路を喰ったためだった!なんて30年前にしては結構進んだ話をやっていました。さすが小松先生です。

その1エピソード。海底実験ラボ(?)に閉じこめられた二人。 海上と連絡を取ろうとホシオ君がようやく通信機を探し出しますが,そのホシオ君人形の手に握られていた(手にセロハンテープ止めされていた)通信機というのが,ななんと「電子ボードSRシリーズのトランジスタブロック」だったのです!。 当時電子ボードユーザーだった私は白黒TVの画面にそれを見つけて「あっ」と思ったのでした。

 NHKか人形劇団「ひとみ座」の小道具係の人にも,透明でスマートなSRブロックは「科学的」で「未来的」に見えたのでしょうね〜。

 と,私の記憶ではそうなっているのですが,これをご記憶の方いらっしゃいませんか?。それではまた!。


date: 23 Nov 1998 08:31:17
name: かわせ

text:  子供時代、憧れの製品でした。このページを知ったのが記念モデル初回受付完了後で残念です。仕様の詳細(部品構成)が分らないと(ぜひ知りたい)価格の妥当性が判断できませんが、(モデルを問わず)コストパフォーマンスが高ければ購入も考えたいです。


date:1998年11月23日 0:59
name: Haruhisa Masuda

text:はじめまして
電子ブロック、私も小学5、6年生の頃、親に買ってもらいました。当時としては高額なものっであったのではないでしょうか。
確か、ベーシックモデルで、追加でいくつかの部品が用意されていたと思います。当方は追加部品は購入出来ず、ベーシックな部品であそんでいたと思います。

ラジオをはじめとして何か色々出来る範囲で組み立てた記憶があります。
そなこんなで、これをきっかけに電気に興味を持ちはじめ、自分で部品を集めておもちゃを作り、アマチュア無線に興味を持ち現在に至りました。
現在の仕事も電気に関係した自動制御、測定分析関係の仕事をしています。
やはり、御社の教材が電気に興味を持つきっかけとなったように思います。


date: 22 Nov 1998 22:59:08
name: うちこ

text: 電子ブロック、とっても懐かしいです。子供の頃弟が持っていたのですが、(ST-100と、それ以降の型で型番は不明ですがブロックの色が緑のもの)貸してもらって遊んでいました。今になって私自身が電子ブロックを欲しくなり、学研のホームページ等を見てみましたがもう電子ブロックについては言及されていないのでがっかりしていたところです。初期のモデルが特に懐かしく、ほしいですっ!


date: 22 Nov 1998 22:32:44
name: ずかぞう

text: 昔、小学生の頃、学研の電子ブロックがむちゃくちゃほしくて仕方がなかった。当時ビンボーだった私は、かってもらえなかった。そんなこんなの内に、店頭から無くなってしまった。むかし、CMで見た感動をもう一度


date: 22 Nov 1998 00:33:24
name: 猿山

text: 小学生のころ、学研のEXシリーズを持っていました。EX-60から始めて毎年部品を買い足し180+FMユニット相当にしたのが思い出されます。これがきっかけで電子工作が趣味となり、それが現在の職業(コンピュータ関連)にも影響していると確信しています。今回電子ブロックが復活するとのニュースを聞いて大変うれしく懐かしく思いました。


date: 21 Nov 1998 19:56:57
name: シオンの父

text: 小学生の頃、友人が持っていた電子ブロックがとてもうらやましかったのですが、簡単に手に入らなかった当時を思いだしこの機会に是非手に入れたいと思い、投稿しました。今ではもう手に入らないものと思っていましたが、このような形で復活するのはとてもうれしいです。コンピュータの世界はとても興味深いものがありますが、その根元をなすコンデンサや抵抗のパーツを自由に組み合わせ、未知の世界(言い過ぎですかね(^o^;?)を見つけだす楽しみはそれに匹敵するおもしろさだと思います。

我が家には娘しかいませんが、息子が生まれれば、ぜひ、このようなおもちゃで遊ばせたいと思っていました。このような特別な機会だけではなく、いつでも部品が手に入り、さらにバージョンアップできるような「新しい電子ブロック」の世界を今後も提供してもらいたいと思っています。 開発者の方、よろしくお願いします。


date: 21 Nov 1998 18:13:16
name: peck

text: 昔、兄のお古の電子ブロックで遊んだものです。このたびこのような企画があることを知りぜひとも自分の電子ブロックがほしいと思ってしまいました。小・中学校では理科の授業が減らされているご時世、電子ブロックが再び世に問うものは小さいものではないように思います。


date: 21 Nov 1998 15:24:36
name: JH2VLO

text: 子供の頃小遣いをためて一番小さなsetをやっとの思いで買いました。残念ながらその電子ブロックはなくなってしまい型式も思い出せませんが。時々、BBSなどで古いお店の在庫を見つけたという話題を聞き懐かしく思っておりました。

私自身の思い出と子供がちょうど昔、私が電子ブロックを持った年頃と同じになり電子工作の面白さを見せてやりたいという思いから復刻版を申し込みたいと思います。
愛知県常滑市42才


date: 21 Nov 1998 12:49:06
name: シルフィード

text: 当時ほしかった電子ブロックを懐かしく拝見させていただきました


date: 21 Nov 1998 04:08:48
name: 矢野

text: 私は、現在25歳。小学生の頃どうしても欲しい物の一つに電子ブロックがありました。当時のお小遣いは、月600円ほどで、電子ブロックにはとても手が届きませんでした。私の中で電子ブロックというのは、EXシリーズやFXシリーズの事をさします。学研の学習雑誌の後ろの方に、いつも広告が出ていて、それを見る度に欲しくなっていました。記念モデルもこの当たりのモデルだったら、迷わず買いなんですが・・・。今度出るという、新しいモデルに期待しています。


date: 21 Nov 1998 00:46:45
name: 杉村

text: 横浜市36才電子ブロックは小学校時代に使っていました。電子回路の基本を学ぶことができて、今でも私の回路設計技術の原点です。復刻坂期待しています。


date: 1998年11月20日 20:48
name:neko

text: 先ほどアンケートに答えてから、じっくりとHPを見させてもらいました。
そうしたら、懐かしい記憶がだんだん蘇って来て、電子ブロックの歴史も思い出してきました。
今、懐かしい画像を切り取ってデスクトップに貼ってみました。
最初に買ってもらったのが、写真で見る限りは「DR−2A」ですね、きっと。
(透明なカバーにバリコンのダイアルと反対側に006Pの穴を覚えています)

「DR説明書」も懐かしい、の一言です。内容も写真で見ると、思い出しますね。
(表紙が今見ると、規格表に似ているようなきがします)

次が「SR−4Aデラックス」だと思います。(あの青いパネルに付いたメータを良く覚えています)
アンケートを書いている時は、DRシリーズは思い出さなかったので、残念でした。
後、アンケートにデジタル系の「PCブロック云々」と書いたのですが、「製品紹介」をよく見てみたら、ちゃんと有るじゃないですか。「DIC−50]とか「YDシリーズ」とか。
よく調べないで書いてしまって済みませんでした。
「DIC−50]とか「YDシリーズ」は、ちょっと欲しくなりますね。
「大人の電子ブロック」ってな感じですか。

詳細なスペックとか値段とかがHPに載せられたら、欲しがる人は多そうですね。どこかのショッピングモールと契約してインターネットで売ってみたら如何でしょう?経費が安いし、この手の物を欲しがる人は、多少高くても、納期が待たされても欲しがると思います。(自分を含めて)

今は、まだ独身なのですが、自分の子供が出来たら玩具の方で遊ばせたいと思いますけど、子供達には「電子ブロックよりゲームの方が良い」と言われそうですね。
いっそのことゲームにアドオンとして電子ブロックをつないで実験する様なレゴの電子回路版のおもちゃなんて受けないでしょうか?(先ほどのアンケートではPCにつないで使う、て書きましたけど)

懐かしいHPを見て色々考えてしまいました。それでは、今後もがんばって下さい。


date: 20 Nov 1998 20:01:00
name: neko

text: SR−4Aデラックスを小学校5年の時に買って、骨までしゃぶりました。現在の私が有るのも電子ブロックのおかげと言っても過言では無いと思います。電子ブロックを買ってから、「ラジオの制作」「CQ」「トラ技」と進み、TK80やLキットでコンピューターにはまり、現在、「ハードも出来るソフト屋」として仕事をしています。電子ブロックは、懐かしいけど今だとちょっと時代遅れ、簡単すぎる印象が有りますね。(それは、自分が勉強できたから?)

今は、電子ブロックでなくパッチボードに直接パーツをさして試作や実験をしています。今後は、アナログ系だけでなくデジタル系のPCブロックなんて出来たらおもしろいと思います。Z80の周辺チップをモジュールでブロックに埋め込み、PCのハードとソフトを勉強できたら、なんて考えました。(全部を電子ブロックだけでまかなうのは大変なんで、パソコンの周辺機器としてシリアルかパラレルで接続し、ソフト系はWindowsで処理を行えば、ハードとしてはかなり簡略化できると思う)


date: 20 Nov 1998 12:56:40
name:

text: 34歳のしがない電気設計者です。ものすごく懐かしいです。私はST-??を、多分25年ぐらい前に買ってもらって、最終的にST-100相当までアップグレードしたように思います。こんな仕事に就いている責任(?)の一端は電子ブロックにあるはずです。記念モデル是非欲しいですがどうやって妻に説明したものか…。
16000円が自由にならないような身の上です。取りあえず詳しく教えてください。=横浜市34歳


date: 20 Nov 1998 12:44:35
name: StHKR

text: 私が小学生のころ、同じクラスの友達が電子ブロックを持っていました。一緒に遊びながら、とてもうらやましく思ったことを思い出します。
東京都足立区26才・プログラマー


date: 20 Nov 1998 12:31:19
name: hy

text: 子供の頃(6才ごろ)、訳も分からずブロックを並べていたけど非常におもしろかったことを覚えています。また買おうかな!(現在33才)


date: 20 Nov 1998 09:41:56
name: fujimoto

text: 小学生のころ持っていました。1石ラジオ・インターホン等で電子回路の不思議にふれ育ちました。気がついたら、マイコン技術者になっていました。現在は、設計部門からはなれ、趣味で自作アンプを作っています。復活おめでとうございます。でも理系の人気がやや陰っているいるので、電子ブロックで盛り返しして欲しいですね。三重県桑名市39歳


date: 20 Nov 1998 02:42:31
name: nakazawa

text: いいですねぇ。。凄く懐かしいです。当時、お年玉を貯めてやっとEX-30を買った覚えがあります。その後、アップグレードキットを父親から、何かのご褒美で買ってもらってEX-120になった覚えがあります。また、ちょくちょく見に来ます。

復刻版で、EXシリーズが出たら良いですが、、やっぱりそっちの方は学研さんとのからみからだめですかね?あのエメラルドグリーンのスケルトンブロックが凄く懐かしい。。EX30の時は、スピーカーとアクリルカバーが欲しくて欲しくてたまらなかったのを覚えてます。


date: 20 Nov 1998 00:33:02
name: 瀬尾

text: 昨日は早速メールいただきありがとうございました。僕も学研の科学の広告で見て、一番廉価版のモデルを買ってもらったと覚えています。それで思い出しましたが、同じく学研の広告に、たしか「エレキット」という電子玩具があったと思うのですが、あれも貴社の製品だったのでしょうか?これからも復刻版のような企画、期待しております。

#ところで実習用の電子ブロックも一般人が買おうと思えば買えるものなのですか?
 
→ はい構いません、お問い合わせ下さい。


date: 20 Nov 1998 00:31:05
name: 磁気バブル杉村

text:  記念モデルに一瞬心が惹かれたんですが・・高いですね、値段。
規模も小さいですし・・うちはSR-4ADXがまだ「ある」ので・・・


date: 20 Nov 1998 00:29:25
name: ちまく

text: 友達が持っているのをさわらしてもらって、うらやましかったのを思い出しました。その製造会社がまだ残っていたとは失礼ながら驚きです。


date: 20 Nov 1998 00:16:13
name: 古坂

text: メールマガジンの記事で電子ブロックという懐かしい言葉を発見して思わず飛んできてしまいました。ぜひ記念モデルの詳しい情報を教えてください。よろしくおねがいします。


date: 20 Nov 1998 00:12:54
name: 工藤

text: こんにちわ、このサイトを知りびっくりしています。昔EX120(確かこんな型番)を持っていて、いろいろやって楽しんでしました。正月のお年玉で一町離れたおもちゃやさんまで買いに行ったのを思い出します。それを切っ掛けに理系への人生がスタートしたような・・・

ぜひいろんな情報が知りたいです。買ってもいいかも(笑)。お願いします。
神奈川県平塚市 25歳


是非、ご意見、ご要望をお知らせください。

戻る
(Back to Home)