ライブラリー

バーチャル電子ブロックに関する、様々なデータや文章をご用意します。

製品版に添付された回路リストをお知らせします。
色の変わっている回路は、回路説明画面をプレビューできます。
プレビュー内容は随時追加しますので、ご希望の回路があればお申し出下さい。


  実験回路(100回路集)
001.電気回路と電流
002.電圧測定(アナログメーター)
003.電流測定(アナログメーター)
004.抵抗の直列接続
005.抵抗の並列接続
006.コンデンサの働き
007.コンデンサの直列接続
008.コンデンサの並列接続
009.トランジスタ
010.ランプコントロール
011.電流の向きと整流作用(1)
012.電流の向きと整流作用(2)
013.閃光Dマーク
014.トランジスタのスイッチ作用
015.電子バード
016.電子バード(ワンショット動作)
017.電子バード(PNPTr)
018.ランプの交互点滅
019.電子バード(間欠動作)
020.発光ダイオードの点灯
021.発光ダイオードと抵抗値
022.NPNトランジスタとLED
023.PNPトランジスタとLED
024.グラデーションDマーク
025.省エネ回路
026.のんびりスイッチ
027.スイッチング回路
028.電子バード3
029.ダイオードマトリクス
030.NOT回路
031.ダイオードスイッチAND回路
032.ダイオードスイッチOR回路
033.ダイオードスイッチNAND回路
034.ダイオードスイッチNOR回路
035.ANDゲート
036.ORゲート
037.NOTゲート
038.NANDゲート
039.AND+NOT=NAND
040.NORゲート
041.OR+NOT=NOR
042.EX-ORゲート
043.EX-NORゲート
044.EX-OR+NOT=EX-NOR
045.シュミット回路(NOTによる)
046.電圧判定器
047.アナログレベルインジケータ
048.RS-FF(NANDゲート)回路
049.RST-FF(NANDゲート)回路
050.JK-FF回路(RS+NAND)

051.微分回路
052.積分回路
053.数字LEDのしくみ
054.数字LEDの中身
055.10進(BCD)カウンター
056.10進ジョンソンカウンター
057.BCDto7segデコーダー
058.10進カウンター
059.シフトレジスター(手動)
060.シフトレジスター(手動)
061.NE555(ワンショットマルチ)
062.NE555(非安定マルチ)
063.NE555(リレー駆動)
064.D−FF基本動作
065.記憶スイッチ
066.(1/2)分周回路
067.(1/4)分周回路
068.(1/8)分周回路
069.(1/16)分周回路
070.4ビットDA変換回路
071.外部スイッチ操作
072.外部リレー出力
073.光センサー回路
074.温度センサー回路
075.音センサー回路
076.信号機
077.X’masツリー
078.ウインカー回路
079.おみくじ
080.デタラメくん
081.さいころ
082.源氏ホタル
083.ハッスルジム
084.大花火
085.交差点信号機
086.踏み切り(音付)
087.当たり?外れ?
088.信号機(歩行者用)
089.矢印サイン
090.大花火点火
091.Dマークディスプレイ
092.迷路
093.爆弾アイコン
094.バクダン爆発!
095.ひばり
096.ふくろう
097.明るさレベルメータ
098.照度メータ
099.時限タイマー
100.ストップウォッチ回路